【SFC】ファイナルファンタジーⅥ:感想とレビュー。

最新ゲームからフリーゲームまでの感想とレビュー。 (Xbox360/PS3/PS2/PS/PSP/wii/3DS/NDS/GBA/SFC/FC)

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

【SFC】ファイナルファンタジーⅥ

きっと誰もが主人公。


final_fantasy_6_1.jpg

ジャンル:RPG
発売日:1994/4/2
メーカー:スクウェア
公式サイト:--

*総合*

  66pt


*ゲーム評価(RPG)*
  世界観:
   ★★★★★ / 5
  キャラクター:
   ★★★★☆ / 4
  グラフィック:
   ★★★★★ / 5
  サウンド:
   ★★★★★ / 5
  ストーリー:
   ★★★★★.★★☆☆☆ / 7
  戦闘システム:
   ★★★★★.★☆☆☆☆ / 6
             計…32pt

*オリジナリティ評価*
  仲間がいっぱい:
   ★★★★★.★★☆☆☆ / 7
  美麗エフェクト:
   ★★★★★.★☆☆☆☆ / 6
  右手に剣を。頭にドリルを!:
   ★★★★☆.☆☆☆☆☆ / 4
             計…17pt

*システム評価*
  ユーザーインターフェース:
   ★★★★☆ / 4
  読み込み:
   ★★★☆☆ / 3
  ゲームテンポ:
   ★★★★★.★★☆☆☆ / 7
  難易度(ゲームバランス):
   ★★★☆☆.☆☆☆☆☆ / 3
             計…17pt



高かったなぁコレ。。;;


なにしろ定価11,400円だからね。。

小学生時分、よく手を出したもんだ。。;






世界観

当時はかなり異端というか、独特な世界観だったと思います。

クルマと荒野のRPG ってのもあったけど、コチラは、
ファンタジーの世界と近未来的な世界を上手く組み合わせた魅力的なものでした。

その後、この雰囲気は7,8と続けていく事になるし、
ロストオデッセイ辺りもこの世界観に近いものがあったりする。

きっとプロデューサーの坂口氏が再現したかった世界の一つが
こういう近未来的ファンタジーだったんだろうなぁ。





グラフィック・美麗エフェクト

間違いなくSFC最高峰。

細部まで描き込まれたドット絵。ド派手な戦闘ビジュアル。
ステータス画面の顔グラフィックも天野氏の原画が活きていて素敵です。b

スーファミのグラフィックに、これ以上何を求められるものか。





サウンド

ここも文句なし。

世界観にマッチした哀愁溢れるBGMが印象的。
対して戦闘BGMは勢いがあり、この辺のメリハリも良い感じ。

またキャラクターごとにBGMが用意されており、
それぞれの見せ場で流されるような演出になってます。





キャラクター・仲間がいっぱい

何よりもまず、

パーティキャラクターが死にません。

4で学習したんだなぁ、うん。
今回は次のメンバーを加入させる為に
1人ずつ消えていくような事はなくなりました。良きかな、良きかな。


それはそうと、
Ⅵではキャラクター皆が主人公という
これまた斬新なスタイルを取り入れております。

実際は前半、後半で物語の中心になる人物はいるのだけれど、
それでも各キャラクターに見せ場があるように作られてる。


そんな中、私はカイエンが好きでねぇ。
家族思いで渋くて強くて、でも機械にはめっぽう弱くて…

しかし最近はFFもおっさんキャラが少なくなって寂しいかぎりですわ。





難易度(ゲームバランス)

魔石を入手して、魔法を自在に使えるようになる辺りから崩れ始める。

正確には、バランスが崩れるというより、
各々が持ってる特技以上に魔法が便利である、ってのが問題なんだろうなぁ。

ドラクエ6も「とくぎ」の導入でおかしくなったけど、
こっちもキャラクターの個性をシステムで潰してしまったのは勿体なかったなぁ。


という点に加えて…





右手に剣を。頭にドリルを!

頭にね、装備できるんです。w

コレはあまりに有名だから取り上げるまでもないけど、
防御力が凄まじい事になって、物理攻撃も魔法攻撃も

しか受け付けなくなる。w;


使わなければ良い話なんだけど、まぁネタとして取り上げておきますわ。ノ





まとめ

ストーリー前半は一本道、
しかし後半はかなりフリーに遊べるようになってます。

何しろ飛空艇を入手した時点でラストダンジョンに挑戦できてしまう。
イベントに関しても、どこからクリアしても良いようになってるし、
そういう意味ではFF史上、最も自由度が高いタイトル。

もうちょっと戦闘バランスさえ何とかなればなぁ…
とは言うものの、パーティを3つに分けて進む場面もあったりするので、
(頭にドリルを装備しなければ)鬼門となる場面もあり。

グラフィック、サウンド、操作性に到るまで、
触りの感触がよろしいので、物語に集中できる点も良し。

ホント定価が高いだけあって、

隅々まで遊びやすい良いゲームですよ。b

| SFC | 00:57 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://magatsuhi.blog.fc2.com/tb.php/57-7f022e3f

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>